· 

2020.6.27. 新型ウイルス感染症への教会の対応について(第八報)

◆会堂での礼拝

7月中は6月同様3回の分散・時間短縮の形で行います。またネット中継(配信)は行いますが、トップページでの配信は7月で終了します。視聴URLをご希望の方は下記の教会までお問い合わせください。(email: newlife_kyokai@yahoo.co.jp)

1.早朝礼拝 7:00~8:00 従来より開始を1時間遅らせて参加しやすくします。奏楽はキーボードで行います。

2.第一礼拝 9:00~10:00 一般向け。祈りの家・二号館で分散し、ネット中継は継続して行います。奏楽はピアノ・オルガン中心に行います。

3.第二礼拝 11:00~12:00 親子・ユース向け。祈りの家・二号館への分散を行います。奏楽はギター・バンド中心に行います。

※第二礼拝は、幼児~低学年は途中から分かれて「こどもメッセージ」をする予定です。
※第一・第二礼拝は祈りの家や二号館にも中継し、各室の席を下記の数に限定して、三密を避けます。

4.午後礼拝:第二礼拝の人数が上限を超え今後も増加が予想されるため、試験的に「午後礼拝」を行います。 7月12日(日)・19日(日)いずれも14:00~

◆集会・クラス・ミーティング、会堂貸出団体の集まりのガイドライン

 2020年6月27日 横浜ニューライフバプテスト教会 執事会にて「会堂使用上のガイドライン (初版) 」を策定しました。

                   会堂使用上のガイドライン (初版)

 

この会堂は、神を愛し礼拝するため、また隣人を愛し地域に仕えるために神様が与えてくださった物です。 神様に喜んでいただくために、また私たちがお互いに気持ちよく使えるように、以下の点をお守りください。

 

【使用前】

・あらかじめロビーの「会堂使用表」に、「時間」「集会名」「担当者名」を記入してください。
・利用者は体調管理に努め、発熱など体調不良の時は、無理せず自宅で静養してください。

 

【来館時】

・ロビーで手指のアルコール消毒をした後、「来館者名簿」にお名前と日付をご記入ください。
※「来館者名簿」は、万が一感染症が発生した際、保健所等の公的機関への情報提供に 使用させていただきます。あらかじめご了承ください。

 

【時間】

・ウイルス感染症防止のため、当面は原則、使用時間が1時間に収まるよう計画してください。
・やむをえず1時間を超える場合は、充分な休憩時間をとって、窓を開けて換気をしてください。
 

以下詳細はこちらのページでご確認ください。→会堂使用上のガイドライン (初版)