2020年3月4日・5日に執事会を持ち、新型ウィルス感染症について、以下の取り決めを行いました。
① 主日の礼拝について: 3月8日(日)と15日(日)の礼拝は、接触機会を減らしながら、次のように行います。
・早朝礼拝 午前6:00~ 主日礼拝と同じプログラムです。参加者が少ないのでお勧めです。
・親子礼拝 午前9:15~ 主日礼拝へ合流せずに終えます。誕生祝福式と牧師のショートメッセージあり。
・主日礼拝 午前10:15~ 椅子の間隔を空け、親子礼拝からの合流なしで行います ※インターネットで配信予定
【礼拝に出席される方へ】
・お持ちの方はマスクをご持参ください(教会でも用意します)。入館時の手洗い・手指消毒にご協力ください
・歓迎の時間は、今週同様、握手をしない形で互いに祝福を表します。
・ランチは用意いたしません。礼拝後に残る必要のある方は、各自でご用意お願いいたします。
・少しでも体調がすぐれない方は、くれぐれもご無理をせずに、ご自宅で礼拝をおささげください。
【ご自宅で礼拝される方へ】
・インターネット環境をお持ちの方は、主日礼拝の配信映像をご覧になってご参加いただけます。
映像は限定公開する予定です。詳しくは、教会執事会までお問い合わせください。
・映像をご覧になれない方は、何曲か賛美し、祈り、御言葉を読んで黙想して、自由に礼拝をおささげください。
・主日礼拝メッセージの音声は、これまで通り礼拝後にホームページからお聴きいただけるようアップします。
② 礼拝以外の教会の集会プログラムについて: 2020年3月7日(土)~14日(土)は、原則休止とします
・会堂で個々人で祈り過ごすことはできますが、その際も入館時の手洗い・手指消毒を念入りにお願いします
・関係諸団体の会堂利用については、各団体の判断を尊重するものとします
③ 3月16日(月)以降の集会再開・休止継続については、横浜市立の小中学校の発表に準じて行います。
LINK:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/hoken/rinjikyugyo.html
④ すでに講じている会堂の感染症対策 は、以下のとおりです
<従来からの対策> ・トイレ含めた各室の換気扇を24時間運転 ・加湿空気清浄機3台設置し常時運転
・清浄機の無い場所にはクレベリン除菌剤を冬期設置(ロビー・図書室) ・ペーパータオルをトイレに設置
・手指消毒用スプレーを4か所に設置(ロビー、洗面所、台所)
<新たに講じた対策> ・ 1号館・2号館の台所のタオルを撤去し、ペーパータオルホルダーを設置
・今週末までに図書室に加湿空気清浄機を設置予定
国を挙げてのウイルス封じ込めに協力しつつ、弱さの中にある方や休校中の学童にも配慮しながら、何よりも
主の御言葉を信頼し、一致して忍耐強く進んでいきたいと願っていますので、ご協力よろしくお願いいたします。
「あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。
神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。
むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。」 (Ⅰコリント10:13)
皆様とご家庭の上に、この国と世界の上に、神の癒しと平安が豊かにありますようお祈りいたします。 在主
横浜ニューライフバプテスト教会 執事会一同